おたるアウトドアスクール
スタッフ募集!!
北海道の大自然で安全に配慮しながら子どもと一緒に思いっきり遊んでくれるボランティアスタッフを募集しています!!
こんな方を募集しています!
- 子どもが好き!
- アウトドアが好き!
- 教員や保育士などを目指している!
スタッフになったら、こんなことをお願いします!
- 明るく!元気に!笑顔で!活動に参加してください。
- 様々な体験活動を通して家族のように心を通わせてください
- 自然体験活動のレクチャーやその補助 他
採用の基本条件
- 18歳以上の方で、心身ともに健康な方!
- 当スクールのルールを理解して守って活動できる方
- 子どもやスタッフと話すことができる方
※場合によっては採用されない場合があります。予め、ご了承ください。
※当スクール出身者の高校生(小学生のときに参加していた方)はスタッフとして受け入れます。ご相談ください。
初めてでも研修会があるので安心!!
第1回目の研修会は5月3日に実施します。研修会に参加して子どもとの接し方などを学んで活動に参加してください。
以降は不定期に、個別に合わせて随時実施します。
ボランティアスタッフ説明会
日程
4月29日(火祝)、5月11日(日)、5月18日(日)、5月25日(日)
上記の日程で都合がつかない方は自然教育促進会本部で対面またはオンラインで説明します。参加希望者は0134515666に電話またはLINEでお問い合わせ・お申し込みお願い致します。
※参加には事前申込が必要です。
時間
4月29日および5月11日⇒16:00~16:45
5月18日および5月25日⇒18:30~19:15
説明会は45分程度です。
会場
4月29日および5月11日:ちえりあ(札幌市生涯学習センター)
〒063-0051札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10
5月18日および5月25日:おたるアウトドアスクール本部(小樽市望洋台2-14-1自然教育促進会)
問い合わせ申込
お問い合わせやお申し込みは電話またはLINEでお願い致します。
☎ 0134-51-5666
お申し込み時に、「お名前、連絡先電話番号、所属(学校名や会社名など)、説明会希望日」をお知らせください。よろしくお願い致します。
担当者
中村(キャンプネーム:りゅうりゅう)
持ち物
筆記用具、履歴書(すぐにスタッフとして登録する場合に必要です。後日郵送でも可)
自然教育促進会の沿革
1987年 | 幼少年を対象にした自然体験活動を始める |
1991年 | 小樽自然文化教育促進会を設立、OTARUアウトドアスクール開校 放課後自然塾「フォレストクラブ」開校 |
1999年 | 北海道自然文化教育促進会へと名称を変更 SAPPOROアウトドアスクール開校 |
2001年 | NPO(特定非営利活動法人)として認証を受ける FANスポーツクラブ(水泳・スキー)開校 |
2003年 | 文部科学省委嘱事業子ども居場所プラン「風の教室」開校(2005年3月まで委嘱を受ける) |
2004年 | わくわくサイエンス塾小樽校、札幌校開校 |
2005年 | 法人名を簡略化し、NPO法人自然教育促進会へ変更 幼児教育部「青い鳥」、放課後自然塾「風の学校」を運営開始 中高齢部「健康森林クラブ」運営サポート開始 |
2007年 | 中高齢部「さっぽろ自然の旅クラブ」運営サポート開始 |
指導者依頼・講師派遣・外部からの依頼の活動実績
2014年 | 6月 古平教育委員会主催『古平わんぱくキャンプ』講師 7月 小樽市立潮見台小学校 川の学習 指導者派遣 |
2015年 | 1月 古平教育委員会主催『古平雪遊びキャンプ』講師 6月 古平教育委員会主催『古平わんぱくキャンプ』講師 7月 小樽市立潮見台小学校 川の学習 指導者派遣 12月 古平教育委員会主催『しめ飾り教室』講師 |
2016年 | 1月 古平教育委員会主催『雪遊びキャンプ』講師 7月 小樽市立潮見台小学校 川の学習 指導者派遣 11月 さっぽろ青少年女性活動協会主催『たきの森の学校』ツリークライミング講師 |
2017年 | 1月 古平教育委員会主催『古平雪遊びキャンプ』講師 7月 小樽市立潮見台小学校 川の学習 指導者派遣 |
2018年 | 7月 小樽市立潮見台小学校 川の学習 指導者派遣 |
2019年 | 7月 小樽市立潮見台小学校 川の学習 指導者派遣 1月 上士幌町教育委員会主催『かみっ子体験塾』ツリークライミング講師 |
2020年 | 2月 上士幌町教育委員会主催『かみっ子体験塾』ツリークライミング講師 7月 小樽市立潮見台小学校 川の学習 指導者派遣 2日間 10月 さっぽろ青少年女性活動協会主催『たきの森の学校』ツリークライミング講師 |
2021年 | 7月 小樽市立潮見台小学校 川の学習 指導者派遣 2日間 10月 さっぽろ青少年女性活動協会主催『たきの森の学校』ツリークライミング講師 11月 南区役所主催『あつまれ!まこまないの森』ツリークライミング講師 |
2022年 | 6月 南区役所主催『あつまれ!まこまないの森』ツリークライミング講師 7月 小樽市立潮見台小学校 川の学習 指導者派遣 2日間 10月 さっぽろ青少年女性活動協会主催『たきの森の学校』ツリークライミング講師 10月 北海道青少年会館主催『Compass祭り』ツリークライミング講師 |
2023年 | 6月 南区役所主催『あつまれ!まこまないの森』ツリークライミング講師 7月 小樽市立潮見台小学校 川の学習 指導者派遣 10月 さっぽろ青少年女性活動協会主催『たきの森の学校』ツリークライミング講師 10月 北海道青少年会館主催『Compass祭り』ツリークライミング講師 |
2024年 | 6月 南区役所主催『あつまれ!まこまないの森』ツリークライミング講師 7月 小樽市立潮見台小学校 川の学習 指導者派遣 10月 さっぽろ青少年女性活動協会主催『たきの森の学校』ツリークライミング講師 10月 北海道青少年会館主催『Compass祭り』ツリークライミング講師 |
※2014年から掲載。2013年までのものは掲載省略。
おたるアウトドドアスクール本部へのアクセス
おたるアウトドアスクール(NPO法人自然教育促進会)
〒047-0155北海道小樽市望洋台2-14-1
0134-51-5666