各教科の特色

体験教育

 青い鳥の教育は、全てが一連のサイクルにより個、集団が成長できるように構成されています。子ども達が安全に過ごすために”約束”を経験の中から、自ら設定していきます。環境設定は、ファンタジー、イマジネーションを基礎としています。そこで芽生えた好奇心活動は「振り返ること」により達成感が生まれ、夢を大きく広げます。
 適切なフィードバックは評価の大きな材となり、新たな好奇心を生みます。このサイクルを循環させることにより、目的志向性のある子どもを育てることができるのです。

自然体験・環境教育

 ブランコ・滑り台等、幼児の外遊びの代名詞とも言われがちな”人工的な固定遊具”から子どもたちが学べることは幾つあるでしょう?2歳クラス・年少クラスの入会当初は『身近な野外に慣れる・親しむ』という観点から固定遊具での遊びに取り組みます。しかし、徐々に、森の中へ中へと進みます。『その他の様々な自然』の中での発見、興味、関心、畏敬、生と死、そこにいる人たちとの共感。そしてその中での遊びの創造。原体験(自然を五感を通して知覚したもので、子どものその後、生きていく中で影響を及ぼす自然体験)をいかに多く与えることができるか?が大切と考えます。

登山
春の森で卵観察

フォレスト(総合的・創造体験教育)

 幼児の生活は『総合的学習』そのものです。子どものたちの生活(特に自然)は、際限無く多くの感動を与えてくれます。自然の中で、または、野外から帰ってきてから、その感動をテーマに、国語的な『詩や俳句』を作ったり、身体表現をしたり、音楽的な表現をしたり、社会科的な調査や視野を広げる活動に発展させたりなどフォレストタイムは五感を使って学び、楽しい、そしてもっと知りたい!という意欲を起こさせる時間です。

ウグイを釣ったどー!
ミニ滝あそび

体操・運動能力開発

望洋教室及びアンビックス体育館にて基礎体力づくり
(ボール遊び・器械体操他)

ブリッジ頑張っています
サーキット

科学あそび

 「なぜ?」「不思議!」「感動!」「もっと知りたい!」を大切にする時間です。『幼児にかがく?』と思われるかもしれませんが、理科嫌いをなくするには、幼児期の教育が大切です。
 机上の説明ではなく、自分たちの五感を使って体験的、実験的に科学に接することにより、専門的な用語や理論などが分からなくても、後々、小学校、中学校・・・と子どもたちが進学するにつれ、その効果が見えてきます。

水に浮く科学
GEMS『液体のたんけん』

ステップアップタイム

「読む」(読解力をつける)
「書く」(表現力をつける)
算数(論理数学的知能を伸ばす)
脳力開発(空間的知能を伸ばす)
右脳開発(手指を使い、脳を活性化する)

英会話

 専任講師によるレッスンとなります。

カードを使ったレッスン
おやつをもらってThank you!

絵画製作

 自分のイメージや発想を表現する自由画を大切に考えます。また、絵画に苦手意識のある子や経験値の少ない子にも五感を働かせて楽しめる様、様々な手法や材料を使って造形美に気付かせる活動を取り入れます。また自然物を使った製作や、季節、行事にちなんだ製作、共同製作等を行います。

音楽リズム

 聴音で、聞こえてくる音の高さを身体全体で表現したり、鍵盤ハーモニカ(年中・年長児は個人持ちとなります)を使って同じ音を探したり、音階を言い当てたりしながら、音感を身につけます。身体の動きと音を結びつけたリトミックを行ったり、楽譜と音を結びつける能力も培います。

プログラミング

 これからの時代を生きていく子どもたちの生活と切り離せなくなるであろう、パソコンやロボット。幼児のうちからそれらに体験的に触れていくことを大事だと考えます。

スキー

 1月~3月の期間中、朝里川温泉スキー場にて、週3回のスキー体験を行います(年中・年長クラスのみ)。その子その子のレベルに応じた班編成でスキーを楽しみます。シーズン前半は、停止、回旋などを含むスキー遊び、後半はねとロン・ポールを使用してコースを規制し、滑走性を高める練習に取り組みます。一つの目標付け、楽しさの励みとなるようにSAJ公認のバッジテストを受検することもできます。

サッカー

 5月~3月の期間、週に1回、望洋台小学校・望洋東公園にてサッカーを行います。ライフキネティック(脳をフルに活用したドイツ発祥の身体運動法)をベースに運動することの楽しさを提供します。ボールを蹴るだけではなく、投げることも含め周りの事象を認識しながら全身で運動するようにトレーニングしましょう。指導は専門の講師が担当します。

年少ワンデイキャンプ

 日帰りのワンデイキャンプ。2021年度は、自然の中でたくさん遊び、夜の森のたんけんにもでかけました!!

年中キャンプ

 1泊2日キャンプ。2021年度は日帰りに変更して実施しました。森ではツリークライミング、海では釣りやSUP(スタンドアップパドル)などの遊びを楽しみました。

年長キャンプ

 3泊4日キャンプ。2021年度は日帰りに変更して実施しました。火起こし、野外で科学、海でカヌーやSUP等を楽しみました。

フットパス・登山

2021年度は、いーーーっぱい活動しました!!
■天狗山登山:年少児~年長児
■下赤岩山登山:年中・年長児
■朝里天狗岳登山:年中・年長児
■塩山丸山登山:年長児
■フットパス(約10km):年中・年長児

 TOP | 一日の流れ | 各教科の特色 | 年間行事 | 募集要項